お知らせ
☆手作りおやつだより1月号☆
スタートの指導員である涼子さんが作ってくれる、
子どもたちからも大好評の手作りおやつ。
今月はどんなおやつを作ってくれるのかな?

★★★入所説明会を開催します★★★
「入所説明会」となっていますがスタートの事を知ってもらうことが目的ですので入所は絶対条件ではありません。お気軽にお越しください。
子どもたちに大好評の手作りおやつの試食もできます。
下記日時以外でも常時受け付けていますのでご連絡ください。
参加人数が多い場合はコロナウイルス感染拡大防止の為、日時を分ける可能性もありますのでご了承ください。
申し込みはこちら↓
メールで申し込む
メールアプリがうまく起動しない場合はメールでstart_daihyo@yahoo.co.jpまでお願いします。
電話で申し込む(011-717-8864)
★★スタートの移転について★★
スタートの所在地が変更となりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
★★遠距離の子どもには車による送迎もやっています!★★
和光小学校以外の児童も車での送迎で安心して預けることができます。
車での送迎による追加費用はかかりません。
新琴似小、新琴似南小、新川中央小のお子さんはもちろんその他の小学校のお子さんもまずはご相談ください。
★★★スタート見学会のお知らせ★★★
スタートの見学会を開催させていただきます。
スタートでの子どもたちの様子を撮ったDVDを上映します。
子どもたちに大好評の手作りおやつの試食もできます。
コロナウイルス感染拡大防止の為、手洗い・消毒・マスク着用のご協力をお願いします。
上記日時以外の日も見学が可能です。申し込みはこちら↓
メールで申し込む
メールアプリがうまく起動しない場合はメールでstart_daihyo@yahoo.co.jpまでお願いします。
電話で申し込む(011-717-8864)
連絡先メールアドレスが変更となりました
新しい連絡先メールアドレスは<start_daihyo@yahoo.co.jp>に変更となりました。
以前利用していたメールアドレス<start_daihyo@ybb.ne.jp>は利用できませんのでメールアドレスでご連絡の方はご注意ください。
★申し込み不要★来年度小学1年生になるお子様と親御様必見!見学会のお知らせ
来年度小学1年生になるお子様の就学時検診日程に合わせ、スタートの見学会を開催させていただきます。
今回は各小学校ごとに日付を分けているため参加申し込みは不要です。お気軽にお越しください。
来年度小学1年生以外のお子様の見学ももちろん大歓迎です。
参加申し込みは不要です。お気軽にお越しください。
スタートでの普段の子どもたちの様子が見学できるので雰囲気もわかり、とても良い機会となります。
コロナウイルス感染拡大防止の為、手洗い・消毒・マスク着用のご協力をお願いします。
上記日時以外の日も見学が可能です。上記日時以外の申し込みはこちら↓
メールで申し込む
メールアプリがうまく起動しない場合はメールでstart_daihyo@yahoo.co.jpまでお願いします。
電話で申し込む(011-717-8864)
☆スタートに新しい指導員が加わりました!☆
詳しくは指導員の紹介ページをご覧ください。
指導員の紹介ページは こちら
★★入所児童募集中!★★
年度途中からの入所も、高学年も、大歓迎!
詳しくはお問い合わせください!
電話/FAX:011-717-8864
メールアドレス:start_daihyo@ybb.ne.jp
パンフレットはコチラ!→(PDF)
★ブログもやってます★
ブログでは、スタートクラブの普段の生活の様子、
手作りおやつ、行事の様子などを写真つきで紹介しています!ぜひご覧ください!
https://ameblo.jp/asabu-wakou-start/
共同学童保育所スタートのホームページへようこそ
学校が終わると「ただいま!」とスタートに帰ってくる子どもたち。
「おかえり!」と出迎える指導員に学校の出来事をたくさん話してくれます。
一軒家を借りて運営する「スタート」は子どもたちにとって第二の家。
すぐ隣にある公園で遊んだり、家の中で遊んだり、本を読んだり、友達とおしゃべりしたり。毎日楽しく過ごしています。
共同学童保育所「スタート」は、下校後に留守家庭となる子どもを対象として、
●「放課後を楽しく、安全に過ごせる」
●「親が安心して働くことができる」
ということを目的とし、 非営利で入所児童の父母と指導員が共同運営しています。
札幌市立和光小学校の学区内にありますが、和光小以外にも新琴似南小などの他学区からも通っている子どももいます。実績がない他の学区からも受け入れは可能です。
更新情報・お知らせ
- 手作りおやつだより1月号を掲載しました
- 手作りおやつだより11月号を掲載しました
- 入所説明会の案内を掲載しました
- 手作りおやつだより10月号を掲載しました
- 手作りおやつだより9月号を掲載しました
- 手作りおやつだより8月号を掲載しました
- 手作りおやつだより7月号を掲載しました
- 手作りおやつだより6月号を掲載しました
- スタートの移転について掲載しました
- 手作りおやつだより5月号を掲載しました
- 手作りおやつだより4月号を掲載しました
- 手作りおやつだより3月号を掲載しました
- 遠距離の子どもの車による送迎を掲載しました
- スタート見学会のご案内を掲載しました
- 手作りおやつだより2月号を掲載しました
- スタートの連絡先メールアドレス変更に伴い、告知の追加とホームページを更新しました
- 手作りおやつだより1月号を掲載しました
- 手作りおやつだより12月号を掲載しました
- スタート見学会のご案内を掲載しました
- スタート見学会のご案内を掲載しました
- 手作りおやつだより11月号を掲載しました
- 入所説明会の案内を掲載しました
- 指導員の紹介ページに新しい指導員を追加しました
- 手作りおやつだより10月号を掲載しました
- 手作りおやつだより9月号を掲載しました
- 手作りおやつだより8月号を掲載しました
- 手作りおやつだより7月号を掲載しました
- 手作りおやつだより6月号を掲載しました
- 学童保育指導員パート募集を掲載しました
- 手作りおやつだより5月号を掲載しました
- 手作りおやつだより4月号を掲載しました
- 手作りおやつだより3月号を掲載しました
- 手作りおやつだより2月号を掲載しました
- スタート見学会の案内を掲載しました
- 手作りおやつだより1月号を掲載しました
- 手作りおやつだより12月号を掲載しました
- スタート見学のお知らせを掲載しました
- 手作りおやつだより11月号を掲載しました
- 手作りおやつだより10月号を掲載しました
- 入所説明会の案内を掲載しました
- 手作りおやつだより9月号を掲載しました
- 手作りおやつだより8月号を掲載しました
- 2020年度夏休み直前体験保育の申込みを開始しました
- 指導員の紹介ページに紹介文を追加しました
- タクシー送迎に関するお知らせを追加しました
- 手作りおやつだより7月号を掲載しました
- 指導員の紹介ページを作成中です
- 手作りおやつだより6月号を掲載しました
- 手作りおやつだより5月わかり、号を掲載しました
- 手作りおやつだより4月号を掲載しました
- 手作りおやつだより2月号を掲載しました
- スタート見学会の案内を掲載しました
- 手作りおやつだより1月号を掲載しました
- 冬休み保育無料体験の案内を掲載しました
- 手作りおやつだより12月号を掲載しました
- 12月2日(月)無料体験の案内を掲載しました
- 手作りおやつだより11月号を掲載しました
- 11月6日(水)見学会の案内を掲載しました
- 手作りおやつだより10月号を掲載しました
- 9月30日(月)無料体験の案内を掲載しました
- スタートクラブ入所説明会の案内を掲載しました
- 手作りおやつだより9月号を掲載しました
- 手作りおやつだより8月号を掲載しました
- スタートまつり開催のお知らせを掲載しました
- 夏休み無料体験のご案内を掲載しました
- 手作りおやつだより7月号を掲載しました
- 入所のご案内を掲載しました
- 北区の学童保育所へのリンクを掲載しました
- 6月3日(月)保育無料体験の案内を掲載しました
- 手作りおやつだより6月号を掲載しました
- 手作りおやつだより5月号を掲載しました
- 土曜日の開所時間、低学年の初年度の保育料を変更しました
- 手作りおやつだより4月号を掲載しました
- 手作りおやつだより3月号を掲載しました
- スタート見学会のご案内を掲載しました
- 手作りおやつだより2月号を掲載しました
- 新年度からの重要なお知らせを掲載しました
- 手作りおやつだより1月号を掲載しました
- 冬休み無料体験保育のご案内を掲載しました
- 手作りおやつだより11月号を掲載しました
- スタート見学会のご案内を掲載しました
- 手作りおやつだより10月号を掲載しました
- 1日無料体験保育のご案内を掲載しました
- 入所説明会のご案内を掲載しました
- 手作りおやつだより9月号を掲載しました
- 手作りおやつだより8月号を掲載しました
- 2018年度スタートまつり開催!
- 手作りおやつだより7月号を掲載しました
- お知らせを更新しました
- お問い合わせ先メールアドレスなどを修正しました
- 入会費を修正しました
- 入所説明会の日時を更新しました
- 入所説明会の日時を更新しました
- 入所説明会の日時を掲載しました
- ホームページをリニューアルしました